「投資信託」ということばは聞いたことがある方が多いでしょう。
しかし「ちょっと難しそう・・・。」「自分には無縁な話」だと思っていませんでしたか?
実は投資信託は。そんな投資初心者な方々におすすめであったりします。
投資信託とは
まずことばの意味ですが、「信託」とは信じて託すという意味になるので
「投資を信じて託す」という意味になります。
誰に託すのか?それは、投資の専門家に託すことになります。
「何を買うのか、いつ買うのか、どれだけ買うのか」を自分で判断する必要がありません。
投資信託の仕組み
自分が投資をお任せする会社を決めれば、その会社が運用してくれる。
と、思いがちになりそうですが、実は3社がそれぞれの役割を担っています。
まず、自分が投資信託を買う「販売会社」があります。証券会社や銀行などの金融機関で買うことができます。
手数料なども金融機関によって異なるので、この辺りは事前に知っておく必要があります。
そして、集まったお金の運用方針を決めて、実際にどう運用するのかの指示を出すのが「運用会社」です。
どんな金融商品を買うのか、投資先、売買タイミングはいつか、など指示をするファンドマネジャーと呼ばれる人たちがいるのがこの会社です。
そして、その指示を受け実際に売買や運用・お金の管理をするのが「受託会社」です。
ルールに則って投資家たちのお金は守られます。
投資信託にはどんな費用がかかるの?
私たちが投資信託をするためにかかる費用は下記などです
・申込価額の数パーセントを販売会社に支払う手数料
・投資信託をしている間にその保有額に応じて日々支払う運用管理費用
・原則決算ごとに行われる監査にかかる費用
・株式などを売買するときにかかる売買委託手数料
・投資信託を購入もしくは解約する時に手数料とは別にかかる信託財産留保額
まとめ
投資信託は、自分で銘柄選びや売買タイミングの判断をする必要がなく、
少額で分散投資ができることが大きなメリットではないでしょうか。
株式投資での分散投資をするなら、いくつも株を買う必要があるため元手もかかります。
また、ひとつの株だけに投資をする場合、その企業の株価が暴落したら大損のリスクがあります。
投資信託なら10,000円程度の少額から購入ができ、
どんな銘柄を選ぶかに時間や労力をとられることもなく、いろんな株や債券に投資しやすいため、
ひとつの投資先でもしも損が出たとしても他の投資先があるために、リスクが分散できます。
ですので、投資信託は初心者におすすめといえます。
しかしそうはいっても、「初めてのことだからもっと情報を知りたい!」
と不安に思われる方は、お気軽にご相談ください。
弊社では1級ファイナンシャルプランナーの有資格者がお客様のライフプラン設計をサポートさせていただいております。
もちろんこの記事に書いていることをお伝えさせていただくことも可能です。
無料でご相談が可能ですのでぜひお問い合わせください。