「株」「株式会社」って当たり前のようによく耳にしているけど
それは何?と聞かれたら実は答えられない・・・
という人も実はいるのでは?そんな今更ちょっと聞きづらい
株や株式会社のことについて簡単にまとめたいと思います。
まず株ってなに?
よく耳にする「株」ですが、正式には「株式(かぶしき)」と言います。
株は、会社がお金を集めるための仕組みのことです。
会社を運営していくためにはたくさんのお金が必要ですよね。
そのお金は、全部自分で用意することはなかなか難しいですよね。
だから銀行から借りるという方法もありますが・・・
あなたが会社を運営していたとして、もっと業務の効率化をはかるために
なにか機械を購入したいな、と思うようになったとします。
しかしその機械は2千万円。すぐに購入出来る額ではないです。
なのであなたは銀行に行ってお金を借りれるように交渉します。
すると銀行は、「貸してもいいですが1年ごとに利子として30万円くらい払ってください」とのこと。
「利子か〜。銀行で借りる以外になにか方法はないかな?」とあなたが考えていると
支援者が現れてお金を貸してくれるというのです。
あなたはその代わりに、と自社オリジナルの商品をプレゼントすることにしました。
このときの、あなたの会社が「株式会社」で、支援者が「株主」、
自社オリジナル商品のプレゼントが「株主優待」です。
テレビで株主優待券だけで生活している人なども話題になったりしていますよね。
その人たちはたくさんの株式会社の株を所有して、そのプレゼントを受けとっているのです。
そしてさらに、会社は集めたお金(資本金)を元にして商売をしますよね。そして得た利益を
「配当金」として株主にプレゼントします。
銀行では利子がついた上でお金を返済する必要がありましたが、
この株式の仕組みの上では、株主に利子はおろかお金を返さなくていいのです。
・・・というと語弊があるかもしれませんので訂正すると
会社に利益が出たらちゃんと配当金として株主にプレゼントするのです。
株式投資ってどんな仕組み?
株式の仕組みはだいたい掴んでいただけたでしょうか?
ではもう少しだけ具体的に、株主側の立場にたってお金を得る仕組みをご紹介します。
まずキーとなるのは「株価」です。
よくテレビでも紹介されて聞き流していたのではないでしょうか?
株価とは、文字通り株の値段のことで、株を購入するときは支払う額はその株価で変動します。
株価が変動する理由は、社会全体の景気やその会社の商品、会社のイメージなどが関係します。
これらがプラスの方向に動けば株を買いたい人が増えるのでどんどん株価はあがります。
逆で、マイナスの方向に動けば売って手放したい人が増えるので株価はどんどんさがります。
実際にはここに投資家たちの心理戦によって左右されることもあるので
こんなにシンプルなことではないんですけどね。
さて、株価があがるとどうなるのでしょうか。
会社側は、お金が集まるので設備投資をしたり人を雇ったり、さらなる研究に資金をつかえます。
そうなれば、以前よりいいものができ業績があがります。
すると、会社は株主たちに配当金をたくさん与えてくれます。
たとえば、1,500円の株を100株買い、配当金が4%だとすれば
1,500円×100×0.04=6,000円となります。
これを定期的に受け取れることになるのです。
これを「インカムゲイン」とよび、株主側のお金を得る仕組みの一つ目です。
もう一つのお金を得る仕組みは
買った株を売ったときに得られる利益です。
安くで買って株価が高いときに売れば差額が儲けですよね。
これを「キャピタルゲイン」とよびます。
以上が株主側のお金を得る仕組みでした。
まとめ
ここまで読んでいただいたのに少し言いにくいのですが・・・
私は株式投資は心が落ち着かないので、あんまり好きではありません。(笑)
詳しくはこちらの記事を読んでいただければと思いますが、
株はきちんと予想が立てられるからギャンブルとは違う。という意見もありますし、
少額から投資できる「ミニ株」とよばれるものもありますが
私はやっぱりもう少し堅実に確実にお金を育てる方法が好きです。
しかし人それぞれ相性というか向き不向きがあると思いますので
こちらの記事も参考にしていただきながら
あなたにあったお金を育てる方法を見つけて欲しいと思います。
もしもわからないことがありましたら
お気軽にご相談くださいね!
弊社では一級ファイナンシャルプランニング技能士がお客様のライフプラン設計をサポートさせていただいております。
もちろんこの記事に書いていることをお伝えさせていただくことも可能です。
無料でご相談が可能ですのでぜひお問い合わせください。